子供と共同プロジェクト 大学生が考える『引退馬のセカンドライフ』 この夏、ある大学生からお便りが来ました。三年生だと言う彼は、ゼミの課題に『引退馬のセカンドライフを考える』というものに取り組んでいて、是非、アハルテケイオンの取り組みを学びたいと、申し出てくれました。 学生さんが、引退馬の未来... 2020.09.18 子供と共同プロジェクト引退馬の取り組み
事務局より net keibaで記事になりました💖 馬と歴史と未来の会の活動を記事にしていただきました😊 こうやって文字になると、身の引き締まる想い🥺 関わる人が増えた分、ますます頑張らねばと思う✨ 2020.07.28 事務局より
事務局より ラジオ番組に出演しました😳💦 クリニックに出入りする医療器具の会社の担当さんから知らされましたラジオ番組😇 文字を見たら、緊張してきた🙈 いや、収録は終わっているのだけども🙈💦💦💦 ちゃんと話せているのかな?😅 あ〜、不安😣 2020.07.16 事務局より
事務局より ウマフリで記事にしていただきました😆✨ ウマフリさんにナグラーダを通した活動を記事にしていただきました💖 ありがたいですね💕 引退馬のためにできることを増やしていきたいと思います😌✨ 2020.07.03 事務局より
ナグラーダ ナグラーダの夏休み【見学の注意事項】 【ナグラーダ】 待ちに待った夏休みをいただくことになりました。 本日馬っこパークに移動します。 ナグラーダは現役馬です。 見学は、HPより完全予約制(要 施設料)になります。 馬っこパークでは預託管理馬のため、現役馬の見学を禁... 2020.07.03 ナグラーダ