子供と共同プロジェクト 大学生が考える『引退馬のセカンドライフ』 この夏、ある大学生からお便りが来ました。三年生だと言う彼は、ゼミの課題に『引退馬のセカンドライフを考える』というものに取り組んでいて、是非、アハルテケイオンの取り組みを学びたいと、申し出てくれました。 学生さんが、引退馬の未来... 2020.09.18 子供と共同プロジェクト引退馬の取り組み
子供と共同プロジェクト プラセンタ抽出実験のご報告⚗ 馬が生きていることに意味がある❗️ 毎年、出産されるプルトン種の胎盤から、人に役立つものを作る実験として、一関高専の二階堂教授の協力で、研究室の子供達に研究発表をしていただきました! 2020.04.05 子供と共同プロジェクト馬の利活用